私事ですが、
九連宝燈あがりましてん。
純正ではありませんが、人生初。まだまだ色んな人生初がありそうですなぁ。
園田11R 六甲盃【連軸として】
今年2回目の六甲盃。番組編成の変更により、今年だけ特別に2回になったんだってさ。
サラパンさんに教えてもらいました。
僕は知りませんでした!
興味は今年3月の六甲盃を勝った⑫タガノゴールドの変則連覇なるか?といったところでしょうか。
そのときは最内だったのが今回は大外。さて、どのようにレース結果に影響するのか?
距離2400mですが、まずまず前に行きたい馬が揃った印象。それだけに、どスローにはならないように思いますが、狙いはやっぱり前。先行して早め抜け出しがベストではないかと思います。
ということで、本命は⑪エイシンニシパ。今年は佐賀記念(JpnⅢ)では惨敗したものの、園田の重賞である新春賞、兵庫大賞典を含む地方重賞3戦3勝の実績。鞍上は吉村騎手とくれば切る理由がありません。ちょっと外過ぎる枠が気にはなるものの、先行して自分のペースで進むにはむしろ良いかと前向きに捉えました。
相手筆頭は⑥メイショウオオゼキ。展開向いて差し込み十分と思います。逆転あるならコレ。⑫タガノゴールドは実際に1回目の六甲盃を勝っているわけですから軽視出来ず。
馬複⑪-⑥⑫、三連複⑪-⑥⑫-①⑤⑥⑫の計7点でいってみたいと思います。まあ両方当たらないとプラスは難しいかもしれませんね。
私事ですが、2
アイマスク買いましてん。
てか、最近元気がなかった理由の1つがコレ。
僕の部屋の窓って、東向きなんですよ。ですから、晴れの日には朝の5時半くらいには眩しい日光が差し込んでくるので、自然と目が覚めてしまい慢性的な睡眠不足になってまして。ちょっと前まで、それでも「活動時間が増えてお得!」と思っていましたが、最近は疲れが取れなくてしんどかったので、とうとうアイマスクをして寝ることを決意しました。
ちなみにカーテンはあります。ありますが、窓を全開にして寝たいタイプ(ホテルに泊まると、ずっと空調をつけていたいタイプ)なので、カーテンは開けっ放しがいいんですよね。
ということで、これで元気がちょっとは取り戻せるはず。競馬をするにはそれで十分!来週にはTwitterもまた書き込み始めるかも。
あと、プチケチャは今週も土日共にやりますからね。新ルールまだ考えられてないので、いつも通りのものになりますが、宜しければ是非ご参加を。
あ、あと僕らD13が6月13日で一周年を迎えましてん。めでたい。
ほなまた。