夢の第13R ~君とまた競馬がしたい~

Twitterで知り合った、愛すべき競馬バカたちが好き勝手に何かを書いていくブログです。参加者はみんな「読んでくれる方が楽しんでもらえたら嬉しい」その一心でやらせてもらってます。少しでも楽しかったなぁと思ってもらえたら幸いです。 author:和歌36@waka36saburohum、プリン大魔王@purindaimaooo、おみ@omi_keiba7752、まさ@yoshippara3

2021年4月4日(日)は、阪神の大阪杯(GⅠ)ほか

www.kasamatsu-keiba.com


笠松競馬場の上記ページ内にある、第三者委員会報告書を読んで皆さんは何を思うだろうか?
以下、個人的な見解を述べる。
ブログなんだから好き勝手言わせてくれぃ。


まず、報告書の最後の方にあった「年収が少ないから八百長に手を染めるのも仕方ないかな」といった内容に激怒したので過去の収得賞金額を調べてみた。

以下は、笠松競馬場所属騎手の2000年からの収得賞金一覧である。

f:id:waka36saburoh:20210401193902p:plain


特に、2004年に廃止論が出た翌年の2005年に7億円の賞金・手当カット以降の収得賞金額の低さ=収入の低さは確かにとんでもないとは思います。

しかしこれは、笠松競馬場を生活の場所として選んだ者たちの決断ではなかったのか。
今は苦しい、しかし決して廃止させてはならぬという決意のもと一生懸命笠松競馬場を生き残らせる努力を決意したのではなかったのか。

それなのに八百長行為としか取れないことに手を染め、関係者は馬券を買ってはならないという競馬法に違反したことを理由に引退を迫った元騎手3名と元調教師1名だけに「考えうる最も厳しい処分」(クビという意味であろうが、上記報告書にはボヤかして書いてある)をし笠松競馬場から追い出し、その他5名の騎手は騎乗停止以上の処分、11名の調教師のうち4名は調教停止、7名は戒告と賞典停止の処分(ちなみに後述のセクハラ調教師は調教停止の処分となる見込み)で終わらせるつもりの様子。

それでいいのか。
騎手、調教師の確保という問題があるのは承知しているが、だからといってそのために許して欲しいと言われて看過できることではないでしょう。
表にはかっこいいことを言っておいて、裏では保身のためファンや真面目に生きる者を裏切ることをする、その腐った性根には反吐が出る。
騎手のことを「所詮、博打の駒」という輩を馬鹿に出来ない。
博打の駒だから程度が低いと言われて黙るしかなくなってしまう事態を引き起こしていることに強く悲しみを覚える。
少なくとも僕は、そういうことを平気で言う輩に「てめぇは社会の歯車にすらなれてねえじゃねぇかバカヤロー」と言えるほどの潔癖さを持っていて欲しかった。
(最近、「本当にやりたいことがあるので騎手をやめます!」といって、オンラインサロンを開く頭の緩い元騎手が続いて、騎手に対する目線がちょっと下がっているのもあって不満がたまってます)

そして、セクハラ調教師を置いておくとは何事なのか。
厩務員の尻を触る、騎手に「お前の母親を抱かせろ」と発言する。
その他、ちょっと人としておかしいとしか言えない恥ずかしい発言をする。
そしてそれらの行為、発言をセクハラと認識していなかったと言う。
60歳になってもこんな程度のやつ(セクハラ行為は少なくとも50代の頃からやっていたようだが)なんて、もう人として破綻しているというか、何かしらの疾病を抱えているほどの状態でしょう。
周りにいたらどんな仕事をしていようと、絶対お近づきになりたくないタイプ。
仲間と思われたくない。恥ずかしくて。
そんな低俗な者を調教師として置いておく。
(以前、名古屋競馬の調教師が全裸で女性騎手向かって「お前も全部見せろ」と言った話が出たとき、頭のおかしなやつもいるもんだと思いましたが、特別おかしなわけじゃなかったと思うと、ね)

総じて言ってしまえば、笠松競馬場(を統括する岐阜県地方競馬組合)は頭がおかしいのではないか?
そして、そういう輩を置いておかれて厩務員や騎手が健やかに働ける環境を確保しているといえるのか。
なぜ当該調教師を切り捨てて、厩務員や騎手を守る方に動かないのか。
セクハラの相談までされていて平成30年に「もうセクハラはしません」という誓約書をNARに書かされて以降も続いた被害者からの相談を全て黙殺したも同然の対応をした岐阜県地方競馬組合は常識を持ち合わせていないおかしなやつらの集まりだと思わされる。

セクハラを何かしらの犯罪に問うことは余程の証拠が無いと難しいとは思うが、平成30年から現在に至るまでそのような行為を続けてきた人間を抱え続けているような組織がまともであるはずもなく、組織として存在する価値はないと思う。
現在に至るまで被害者からの相談が続いていて、それを見聞きする人が他にもいたのだから、少し調査して組織から追い出し自らの正当性を表に出していくべきだった。


また、Twitterにも出てきている元調教師に「不自然な騎乗」を求められ、レース後に1~2万円を受け取っていた騎手がいるが、八百長行為は認定出来なかったとはどういうことなのか。

状況的に、それを八百長行為というのだ。

むしろ、八百長行為ではないというのであればなんだというのか。
不自然な騎乗後、金銭を受け取ることを他に何と呼べばいいのだ。

調査委員会とかいうやつらも一体自分が何を言っているのか理解しているのか。
(貧乏なら悪事に手を染めても仕方ないといったことを書くほど馬鹿だから仕方ないのかもしれないが)
そして、そのような事態があってもダンマリのNARは何をしているのか。
NARは八百長は無いという一点張りの主張を過去から続けているが、どう考えてもあるでしょう。
そんなこと地方競馬を長くやってるファンは理解した上で馬券を買っている。
しかし、浄化を望み健全さをアピールしたいのであれば、八百長を認めない限り浄化は無いと思うのだが、一体どうしていきたいのか。
地方競馬アンバサダーとかいう、なんでこいつを選んだ?と思う者も多くいる、謎基準でやってるよくわからない制度を作っている場合か。

そして、運営する岐阜県地方競馬組合はなぜ誰も責任を取らないのか。
岐阜県知事は何度も出てきていますが(笠松町長もTwitterでお詫びを出してましたね)、その次くらいの者こそ責任を取って辞職して当然ではないのか。
というよりも、組合の理事は総入れ替えが必要なほどの事態ではないのか。
町長は立場上、競馬だけが仕事ではないので辞職の必要性までは感じないけれども。
騎手と調教師をクビしたり制裁を科すだけで済ませようというのなら全く話にならない。
今後きちんとした態度を出すとは思いますが、それが見えない間はやきもきします。

まあ、賢い人なら泥船からすぐ逃げようとして辞めるでしょうから、そこまでの知能を持ち合わせていないか、本当に責任を果たそうとしているのかちょっと見えないのでそれ以上は言わないけれども。
給料しっかりもらって責任を果たすというのもどうかとは思うけど。

しかし、馬券購入者を含むファンや職務を全うしている関係者たち全員に対して総じて責任を取れるようなものではないので、辞職なしには次(浄化)に話が進まないでしょう。
本当に責任を取るのであれば、馬券代を返還するところまで遡らないといけなくなりますから。
全責任をとるのは現実的に不可能でしょう。
(そういや、笠松に馬を預けている馬主とかいうやつが、Twitterで「外部は黙っとれ」みたいな発言をしていて、ああ、馬主もバカなんだなと思った次第ではあった。どうも年寄りで耄碌していて、ファンは外部と思っているようではあったけれど。政治の世界もそうだけど、最近の年寄りはひどいね。老人を大切にしろと言われていた時代の老人とは質が違い過ぎる)


僕にとって笠松競馬場には良い思い出しかなく、行くたびに良い思い出が積み重なっていた競馬場です。
嫌だと思ったことが何一つない。
むしろ普段から八百長くさいレースが見受けられた点を除けば、好きな競馬場の部類。
それだけに今回のことは心から辛い。
もちろんというか、園田競馬がこういうことをするほどにはショックはない。
しかし、その次くらいにしんどく感じています。


単年度で赤字となれば廃止と言われていますから、もしかしたら今年で笠松競馬場が無くなってしまうのかもしれません。
しかし、もう自浄どころかどうしようもない状態なのであれば仕方ないのかとも思います。
それにそうなれば、僕は馬券を買えないから笠松の馬券を買わなくて済むようになる。
今は笠松の馬券を買いたくないし、関係者の生活費の一部であっても出したい気持ちにならない。
でも、憎み切れないから、少し買ってしまいそうな自分がいる。
笠松競馬場が無くなれば物理的に買えなくなる。
いっそ、その方が気持ちが軽くなるかもしれないと思う。


競馬だから(というか、社会の一部だから)完全なる健全は求めていません。
さすがにいい年こいて、そんな夢物語を本気にするほど純粋ではありません。
でも、人としてやっちゃいけない超えてはいけないラインが低すぎたり、「これだから村社会は」とバカにされるような行為があればかばいあうのではなくてノーを突き付ける場所であって欲しい。
この考え方自体が競馬を評価し過ぎている誤った考え方なのかもしれませんが、僕はそう言われても、騎手はある程度以上のヒーローであって欲しいと思っているし、スポーツマンシップに則っていて欲しいし、馬主にもある程度の常識を持っていて欲しいと思っています。
だからこそ、今回の笠松競馬は見せしめのためにも存在が無くなるのもアリだ、と思ってしまっています。
数々の思い出が存続を希望させている方には申し訳ないけど。


ちょっと精神的につらくてTwitterでつぶやけてませんが、それ以外は普通に生活している僕でした。
さて、馬券でも買いますかね。


阪神11R 大阪杯(GⅠ)
◎⑦コントレイル
○②サリオス
▲⑥ワグネリアン
本命は⑦コントレイルで良かろう。馬場が悪くなってスタミナを求められても菊花賞を勝っているだけに距離はOK。
素直にここから。
相手は②サリオス。
だが、ダービーでコントレイルの2着に入った後、距離を短縮したことは不満。
血統的には距離延びてむしろ良いタイプとは思う。
ワグネリアンはのどの状態一つではあるが、雨ならプラスになると思う。
こちらも距離不問のクチだと思うし、斤量57kg、叩き2走目なら走ってもいいと思う。
⑫グランアレグリアは距離、そして最近のルメールからして危ないと判断。
調教師からして、あまり中距離に縁のある作り方をするタイプとは思えずに。

佐賀5R ル・プランタン賞
高知から参戦の⑥サンシェリダンの6連勝に期待する。

水沢11R スプリングカップ(M2)
④ファイントリックが村上忍に乗り替わって注目。


ほなまた。
f:id:purindaimaooo:20191118165343j:plain
最強競馬ブログランキング