犯罪者心理を見たような気になりました。
上記の記事。
犯罪者ってこういう他責の考え方が強いのかな。
「犯罪者を作らない仕組みを作ってほしい」なんて、正直なところ、ええ年して頭おかしいと思いますわ。
犯罪者にならないように、自動車の運転でも気を付けるわけだし、道端に財布が落ちていたとしてもネコババしないようにするのが普通だと思っていたので。
犯罪者って、自分が犯罪者になるのは相手が悪いと思うわけね。
そりゃ刑務所行っても何回も悪いことするわ。
反省が無いんだもの。
あと、興味があるのは、どういう生き方をすればこういう考え方になれるのかという点。
自分の人生にこういう考え方が生まれる点がなかったので、非常に興味があります。
犯罪者心理とか、犯罪者傾向の強い人の心理ってのは勉強したら面白いものなのかも。
法学部に行った人がこういう勉強できたんやろなと思うと、羨ましい面があります。
逆神61~62R
中山11R 皐月賞(GⅠ)
◎⑨アーバンシック
○⑬ジャスティンミラノ
▲⑰ビザンチンドリーム
△⑤
基本的には前走で重賞3着以内の馬をどう組み合わせるのかということだと思います。
⑨アーバンシックは出遅れ癖があるので勝ち切りまではどうかと思いつつ、京成杯2着まで追い込んでくるのだから能力はありそう。
今回は前に行く馬もいてペースがしっかりと流れそうなので、展開も利しての馬券内を期待。
⑬ジャスティンミラノも能力的には文句無し。
経験不足の点があるだけに18頭立てのGⅠでは不安が残る分の2番手評価。
⑰ビザンチンドリームは強い相手と戦ったことが無い点は気になっても、今の馬場ならむしろ外枠も良いだろうし、ムルザバエフ騎手はGⅠで14番人気のドゥラエレーデを勝たせたジョッキーだけに大舞台では買っておきたい。
おさえは⑤ミスタージーティー。
今回は単複無しで、三連複ボックス⑤⑨⑬⑰の4点。
阪神11R アンタレスステークス(GⅢ)
◎③ヴィクティファルス
○①ハギノアレグリアス
▲⑧テーオードレフォン
△⑤⑩⑭
このレースは3強。
③ヴィクティファルスと①ハギノアレグリアスの馬券内率は特に高そう。
⑧テーオードレフォンも自分のペースで競馬が出来ればしぶといでしょうが、問題は③ヴィクティファルスが早めに動けば飲み込まれる危険性があるということ。
それだけに⑧テーオードレフォンの代わりは見つけておきたいところですが、⑤ニューモニュメント、⑩ミッキーヌルバチ、⑭ゲンパチルシファーの末脚に期待したいと思います。
三連複①③ー⑤⑧⑩⑭の4点。
中山10Rのドゥラメンテカップは、③キントリヒの単複でいきたいと思います。