マットシティ買ってた…。#なんで#どうして https://t.co/v3BXbFhpdj
— 和歌36@競馬垢(本垢) (@waka36saburohum) 2019年12月31日
サブノアカゾナエを買ったと思ったら、買い間違えでマッドシティの複勝を買ってた🦍です。
一度は馬名を間違えるくらい焦りました。
本気で当たったと思ってオッズ見直して、複勝700円以上つくやん!!!と喜んで、買い目見直して思考停止しましたよ。
馬券は慌てて買っちゃダメ。落ち着いて買いましょう。
今年の新たな目標。
2020年1月1日(祝水)
今日の開催は川崎、名古屋、高知。DASH和歌山で買えるのも同じ3場。
重賞は、名古屋の新春ペガサスカップ(SPⅠ)。
さて、何を買いましょうかね。
よし、正月は名古屋。
これを間に合って買えるだけ買いましょう。
一応、マークシートは全て記入しておくので、あとはDASH和歌山に行く時間が何時になるかだけ。
朝起きて、お雑煮を作って、おせちつまみながら朝ごはん食べて、それから行きますので昼前くらいになっちゃったら1つか2つは買えないでしょうね。
ま、散歩がてら行ってきますよ(2月からは出勤っていう概念がなくなるので、外出が減る分、それまでに散歩する癖をつけておこうというのも目的なのよねー)。
メインの新春ペガサスカップは⑪ムスターファが本命です。
ちょっとスピードに勝るタイプっぽいので、距離は微妙なところがありますが、人気2頭を抑えて前に行ければ面白いかと。
穴は①ユーセイシューター。多分、オッズほど差が無いとかなんとかなりそうな気が。
今年はネット投票を減らして、紙馬券を買って、DASH和歌山にお金を落とす作戦です。
そのうちDASH和歌山のご紹介も致します。
中央の馬券が売られるときは、JR和歌山駅、南海和歌山市駅から無料シャトルバス(マイクロバス)が出るので、実は便利だとか・・・。
僕は自宅→DASH和歌山の方が、自宅→JR和歌山駅→バスより早いし健康にいいから歩いていきますけどね。
そんなこんなの2020年。
今年もしっかり負けて社会に貢献するので宜しくお願い致します!
ほなまた。
最強競馬ブログランキングへ