左海誠二師・・・。
なんか想像よりダメージ受けてて辛いです。
8月26日に、西山オーナーの告別式ツイートを拝見して。
ミナリクも。
後藤もそうやけど、明るい良い人って突然そういうことになったりするからあれだね、ふり幅がでかいんだろうね。
普段から平均値を超えて明るい、暗いは友達になるのが怖くなる。
そんな感じ。
最近の🦍さんのブーム
安いそうめんを買ってきます。
(これからすることは高いそうめんには侮辱なのでやりません。というか、高いそうめんはそうめんらしく頂くのがベストです)
あと、安いそうめんの方が塩気が少なくてむしろ使い勝手良し。
茹で時間を短くします。
冷水で締めます。
豚骨スープに入れると・・・想像以上にとんこつラーメンぽくなります!
バリカタになってするする食べられますわ。
あ、ちなみに他のブームは、パスタでつくる焼きそばなんですけど、これはずっと昔からやってるからブームではなく、僕が単に好きなもの。
あと、トレセン音頭めっちゃ好きです。
本田晃弘氏(うまぴょい伝説、GIRLS' LEGEND Uの作曲者)のウマ娘への貢献度高すぎやろ・・・。
なお、今週日曜日から、毎週日曜日はしばらくまさやんとの馬券対決です。
ルールは、ワイド5頭ボックス
以上です。
なお、馬券も買い目通り買います。
ほんとはお互いの本命を抜くとかあったんやけど、まさやんは馬券に相当自信がある人なので「買うなら好きに買わせてくれい」とのことだったので。
負けたらやめます。
勝ってたらまさやんがギブと言うまでコテンパンにします。
逆神115R
中山11R 紫苑ステークス(GⅡ)
◎②モリアーナ
○⑭グランベルナデット
▲③ヒップホップソウル
★⑮エミュー
△⑦ミシシッピテソーロ
ということで、しばらくは上記のように5頭選んでボックス買い。
最近、1レースに1,000円も使うことがなかったので負けたくないなあ。
本命は②モリアーナ。
ポツンかなぁ。
ポツンやなくて、もうちょっとだけでも前に行けたら、内枠を利して突き抜けられると思うんですけどねえ。
調教は動いてたし、初戦からやれそうな気もします。
⑭グランベルナデットは距離伸びてのタイプっぽくて。
元々オークスに出すつもりが腸炎で出せなかったという話はありますが、DMMの馬は大レースに出したい傾向が強いので話半分とはいえ。
③ヒップホップソウルはフェアリーステークスでも勝ち馬キタウイングから0.8秒差であれば、根性あり。
こういうタイプは大崩れはしなさそうと思い、上位評価。
⑮エミューは距離適性ありそう。
⑦ミシシッピテソーロは格より、初のコーナー4つが課題。
川田→石川裕への乗り替わりもマイナスだろうし、強くは推せない。
個人的には人気薄の⑬シランケド複勝。
ま、土曜日はちゃんと馬券買わなくても良いので。
日曜日はちゃんと買わないとねえ・・・。
次は、9月10日(日)のセントウルステークス(GⅡ)と京成杯オータムハンデ(GⅢ)です。
あ、ちなみにこれ書いてるの、冒頭の通り8月26日です。
北海道はめっちゃ楽しかったんですけど、そういうことのまとめはまさやんの方が上手いので、そちらのブログを読んで楽しもうと思います&追々そちらを紹介していこうと思います。
ほなまた。